【薬剤師・派遣】単発求人でスキルアップ

Last Updated on 2022年5月1日

単発求人を活用している方に詳しくお話を聞いてみると、「医療モールの薬局で一度働いてみたかった」「興味があった科目を経験できてよかった」等の感想もよく聞きます。

ここでは単発勤務による「スキルアップ」にフォーカスした内容をお伝えさせていただきます。

興味がある科目で選ぶ

多くの薬剤師さんは、「自分が経験したことがない科目」に興味があると思います。
例えば、単発求人をスキルアップのために活用する際、「科目」で絞って求人を探してみることも可能です。

今まで経験したことがない科目や、興味がある科目、また経験が浅い科目など、時給に拘るのももちろんですが、単発求人を科目で選んでみてください。

多くの薬剤師さんは幅広い科目の勉強をしていると思いますが、そこで得た知識をもとに、実際の処方に触れてみるのはきっと貴重な学びの機会になることでしょう。

薬局の規模別で選ぶ

ここでいう「規模」というのは、薬局を運営している会社の大きさを指します。

例えば、
・地域密着の小規模の薬局
・関東、関西等を中心に出店している中規模の薬局
・全国展開している大手調剤チェーン

上記のようにカテゴリー分けすることが可能です。

ご存知のとおり会社の規模が違えば、仕事のやり方・ルールや、設備などが大きく異なります。

思ってもいないシステムが導入されていたり、非常に効率的なオペレーションが実施されていたり・・・
自分が働いたことがない規模の薬局で勤務してみると新たな発見や気付きが得られます。

薬局の形態別で選ぶ

あなたは薬局の形態別で求人を選んだことはありますか?
単発勤務でスキルアップしたい場合、薬局の形態別で選んでみることもオススメします。

門前薬局

総合病院の門前薬局は、立地にもよりますが幅広い科目、重めな処方を経験することが可能です。
その分、忙しいということも覚悟しないといけません。

また総合病院は土日休みがほとんどのため、土日の単発求人は少なくなります。

マンツーマン薬局

ご存知の通り、このタイプの薬局は、隣のクリニックや病院からの処方せんをメインで受け付けています。
そのため、あなたの興味がある科目を重点的に経験することが可能です。

面対応薬局

面対応薬局は他の形態とは違い、複数の施設からの処方せんを受け付けます。
そのため、幅広い科目・幅広い処方を経験できるのが、面対応薬局のメリットだと言えます。

また土日に営業している薬局もあり、土曜・日曜日に働ける単発求人が出てくることもあります。
比較的、立地がよい薬局が多いので、仕事のあとに予定をいれたり、通勤がラクだったりというメリットも存在します。

クリニックモール型薬局

最近増えてきたクリニックモール型薬局ですが、こちらも門前薬局や面対応薬局と同様に、幅広い科目を経験することが可能です。

バランスよく、様々な科目を経験したい方にオススメしたいのがこの形態の薬局になります。

最新単発求人はこちら