薬剤師がスキルアップしたいと思ったら…単発派遣活用のすすめ

Last Updated on 2019年11月22日

患者に薬を渡している薬剤師の写真

ここ2、3年で活用している薬剤師さんが
増えてきている「単発派遣」。
多くの薬剤師さんは
収入アップやお小遣い稼ぎを一番の目的として
利用しています。

しかし実際には、
「他の調剤薬局を見れたことが新鮮」
「興味があった科目を経験できた」
などのように、単発派遣求人を利用してみて
収入以外のメリットを見つけた薬剤師さんが
多くいらっしゃいます

そこで今回は、
「スキルアップ」にフォーカスした
単発派遣の活用例をご紹介します。

日々の勉強や研修にプラスして
単発派遣を活用することで、薬剤師さんの
スキルアップのお手伝いが出来れば幸いです。

■スキルアップできる単発派遣求人とは・・・?

錠剤で作った?マーク

まずはじめに、スキルアップできる代表的な
単発派遣の求人例をお伝えします。
具体的にどのような求人があり、
どこがポイントになるのかを解説します。

==================

【時給3000円】江東区
☆単発1日~勤務可能な案件!メディカルモール内の薬局
・勤務地: 東京都
・科目: その他, 泌尿, 皮膚, 整形, 小児, 胃腸, 消化, 内科, 外科, 放射線科、肛門科
・枚数: 40枚程度
・日程:1~2月 月曜・火曜・木曜
・時間: 平日 09:30 ~ 18:30、土 9:00~13:00
==================
<求人発生の理由>
◯月曜・火曜・木曜は、人員が手厚くない
◯正社員(常勤)が一人になるのを避けたい

<ポイント>
◯幅広い科目を応需している
◯クリニックモール型の薬局

→幅広い科目を応需しているということで、
今まで受けたことのない科目の
調剤・投薬に関わることができます。

==================
【時給3000円】大田区
☆単発1日~勤務可能!大手調剤薬局で設備充実

・勤務地: 東京都
・科目: 総合科目
・枚数: 80枚程度
・期間: 2月 土曜
・時間: 09:00 ~ 13:00
・備考: 薬剤師4人、医療事務2人体制
==================
<求人発生の理由>
◯繁忙期のため、土曜日が手薄になっている

<ポイント>
◯総合病院の門前薬局
◯大手調剤チェーンで設備が充実している

→こちらの求人でも、
総合科目の調剤や投薬に携わることができ、
最新の設備や機器の扱い方を学ぶこともできます。

■スキルアップできる単発派遣求人の見つけ方

錠剤と虫眼鏡の写真

スキルアップを目的とした場合、
どこに着目して求人を探すのがよいのでしょうか?
そのポイントを解説します。

◆調剤薬局の「科目別」

手に薬を持っている人の写真

今まで経験したことがない科目や、
興味がある科目、経験が浅い科目などに絞って
検索してみてください。

幅広い科目の勉強をしている薬剤師さんは
たくさんいると思います。
勉強で得た知識をもとに、
実際の処方に触れてみるのは
貴重な学びの機会になることでしょう。

また、あまり多くはありませんが、
漢方が経験できる単発派遣求人も存在します。
「漢方に興味はあるけど、
転職するほどでもないかな」。
そう考えている薬剤師さんは単発派遣を活用して、
体験してみることをおすすめします。

同じ科目であっても
ドクターが違えば処方の仕方も違います。
科目にこだわりがない方は
現職とは方針の違うドクターの下で働くのも
学びが多いかもしれませんね。
普段と同じ科目でも勉強になった、
というお声も、じっさにに単発勤務を
体験した薬剤さんから頂戴しています。

◆調剤薬局の「規模別」

薬局の看板の写真

先ほどお伝えした科目以外でも、
薬局の「規模」にフォーカスしてみることも
おすすめです。

規模とは薬局を運営している
会社の大きさのことです。
個人の薬局から誰もが知っているような
大手調剤チェーンまで、
規模の大小は様々です。

規模が違えば、シフトに入る薬剤師さんの数や
店舗でのオペレーションも異なります。

◇小規模薬局(〜10店舗)
小規模の薬局さんでは、
単発の求人はあまり多くは存在しません。

ただし、まったく求人がないわけではなく、
単発派遣求人をコンスタントに出している
薬局さんも中には存在します。

大手にはない独自のルールがあったり、
経営層と距離が近かったり
と、
小規模薬局ならではの経験ができます。
また小規模の薬局は単発派遣の受け入れに
慣れていない店舗もあるので、
注意が必要になります。

◇中〜大規模薬局(10店舗〜)
全国展開する大手の薬局さんだからといって、
全ての店舗に最新の設備が
導入されているわけではありません。

しかし、各企業ごとに
仕事のルールや工夫があります。
自分の目で見て、経験することで
多くの学びがあるでしょう。
実際に、単発派遣派遣で
色々な企業に行って学んだことを
今働いている薬局のルールの改善に
活かすことができた
、という
薬剤師さんもいらっしゃいました。

◆調剤薬局の「形態別」

処方箋とお薬手帳の写真

薬局の形態別で、
単発派遣求人を探したことはありますか?

薬局の形態は大きく
門前薬局、マンツーマン薬局、面対応薬局、
クリニックモール型薬局に
分類することができます。
まずは各々の特徴を解説させていただきます。

◇門前薬局
総合病院の門前薬局は、
立地にもよりますが
幅広い科目、重めな処方を経験することができます。

スキルアップには絶好の環境ですが、
その分忙しいということを
覚悟しないといけません。

重めの処方が多いということで
最低でも2~3年以上の
調剤経験が必要だということも
覚えておくとよいでしょう。

また、総合病院は土日休みがほとんどのため、
土日の単発派遣求人は少ないです。
勤めている薬局が平日休みの場合は、
平日休みを利用して働くことができます。

総合病院は診察時間が早くに終わるため、
17:00や18:00に終業する場合もあります。
子育て等がある薬剤師さんや
早く帰ってのんびりしたい、
夜はプライベートの予定を入れたいという
薬剤師さんには嬉しいですね。

◇マンツーマン薬局
ご存じの方も多いと思いますが、
マンツーマン薬局は
隣のクリニックや病院からの処方せんを
メインで受け付けています。
そのため、あなたの興味がある科目を
重点的に経験することができます。

クリニック次第にはなりますが、
マンツーマン薬局は土曜日も
営業している薬局が多い印象です。
そのため、土曜日の単発派遣求人が出やすいのも
特徴のひとつです。
あなたの職場が土曜日に休みやすい場合は、
マンツーマン薬局での単発求人を活用するのが
おすすめです。

しかし、1点だけご注意を!
求人には、薬剤師や事務員の人数が
記載されている場合も多です。
しかし土曜日だけ配置される人数が
少ない可能性がありますので、
事前に確認しておいてください。
事務員がおらずに、管理薬剤師と2人だけで
仕事をすることにもなりかねません。

面対応薬局
面対応薬局は他の形態とは違い、
複数の施設からの処方せんを受け付けます。
そのため、
幅広い科目・幅広い処方を経験できるのが
面対応薬局のメリットです。
土日に営業している薬局もあるので、
土曜・日曜日に働ける単発派遣求人が
出てくることもあります。

比較的立地がよい薬局が多いので、
仕事のあとに予定をいれたり、
通勤が楽にできたりというメリットも存在します。
しかし、科目や疾患が多岐にわたるため、
何かに特化して学ぶことは難しくなります。

◇クリニックモール型薬局
最近増えてきたクリニックモール型薬局ですが、
門前薬局や面対応薬局と同様に、
幅広い科目を経験することが可能です。
総合病院からの処方せんとは違い、
重たい処方せんや珍しい疾患の患者様が
来ることも少ないです。

勤務時間や曜日は、
複数のクリニックの都合があることから
終了時間が早かったり
平日に休みがあったりということは
少ないのが現状です。
バランスよく、
様々な科目を経験したい方にはもってこいです。

■スキルアップできる単発求人を見つける裏技

白衣を着た女性の写真

ここからは、
スキルアップしたい薬剤師さんにおすすめの
簡単に単発派遣の求人を見つける裏ワザを
ご紹介します。

◆単発求人だけを週1回ご紹介しています

アプロでは、単発求人だけをご紹介する
無料メールマガジン「単発求人プレミアクラブ」
配信しています。
既に2200名以上の薬剤師さんが登録している
人気のメールマガジンです。

「単発求人プレミアクラブ」では、
週に1回単発求人をメールにてお送りします。
この単発求人プレミアクラブに登録しておけば、
新着の単発求人が
ホームページに掲載される前に
優先的に届きます

送られてくる求人には
「科目」が記載されてるので、
あなたの興味がある科目をお選びいただけます。

今すぐ単発で働こうというわけでなくても、
少しでも単発求人に興味があるのなら、
とりあえず申し込んでおいて損はありません。

薬剤師向けメルマガ「単発求人プレミアクラブ」はコチラ

◆求人検索を3分で終わらせる方法

パソコンを使う女性の写真

自分で求人を探すとなると、
科目は分かっ
ても店舗形態や規模、
店舗の雰囲気が把握し辛いという
デメリットが存在します。

そのため、自分の希望を人材会社に伝えて、
探してもらうのも有効な方法です。

「最新の設備がある大手の調剤薬局で働いてみたい」「最寄り駅から1時間以内の
メディカルモールで働きたい」
「18時には最寄り駅に戻ってこられる
お店で働きたい」
などのように、希望を伝えるだけでOKです。
ぜひお気軽にご相談ください!

薬剤師向け単発求人のご相談はコチラ

■実録!単発勤務でスキルアップした薬剤師

薬品棚の前に立つ女性薬剤師の写真

これまで単発求人を活用したスキルアップについて
様々な情報をご紹介しました。
では薬剤師さんは実際どのようにして
単発派遣をスキルアップに
活用しているのでしょうか。

実際に単発求人を活用した
3人の薬剤師さんの「生の声」を
お聞きください。

体験談①:ずっと興味があった漢方を、単発勤務で経験

お薬手帳の写真

===================
<Tさんのプロフィール>
・年齢:34歳
・性別:女性
・お住まい:埼玉県
・職歴:調剤経験11年
===================
<Tさんが勤務した薬局>
◯勤務地:東京都
◯時給:3,000円
◯雇用形態:派遣
◯勤務時間:9:00~18:00
◯科目:内科・小児科・消化器内科・
皮フ科・漢方
◯業務:調剤業務
===================

普段は正社員として、
総合病院の門前薬局で働いていたTさん。
日々の業務や待遇には満足していました。
勉強熱心なTさんは
色々と勉強していくうちに
「漢方を扱ってみたいなぁ」と
思うようになりました。

そして漢方の薬局に転職することを考えて、
人材紹介会社に相談しました。
しかし、今よりも100万円近く年収が下がるため、
転職することを取りやめました。

そんな中紹介会社の
担当キャリアアドバイザーから、
「単発求人で、一度お試しで
漢方を経験してみませんか?」という
提案を受けました。
派遣という言葉に一瞬躊躇したものの
「お試しで一日だけならいいかな」と
勤務してみることにしました。

初めての派遣勤務で、戸惑うことはありましたが、
調剤経験が長かったTさんは
問題なく勤務することができました。

ずっと興味を持っていた漢方を
経験できたことはもちろんですが、
普段漢方を扱っている社員さんから
話を聞けたことも勉強になったそうです。
その薬局が気に入ったTさんは
2~3ヶ月に1回のペースで
単発勤務を続けていらっしゃいます。

Tさんは「最初はすごく不安がありました。
でも、行ってみたら普段の勤務の延長で、
問題なく対応
できました。
漢方を学べたことも良かったですし、
同じ科目であっても、
ドクターによっても処方が違うので、
とても勉強になりました
」と
おっしゃっていました。

単発派遣でのスキルアップ体験談②::スキルアップして、時給3400円!!

給与袋の写真

===================
<Cさんのプロフィール>
・年齢:40歳
・性別:女性
・ご家族:既婚(4歳のお子様1人)
・お住まい:千葉県
・職歴:調剤経験18年
===================
<Cさんが勤務した薬局>
◯勤務地:千葉県
◯時給:3,400円
◯雇用形態:派遣
◯勤務時間:9:00~15:00
◯科目:面処方
◯業務:調剤+OTC業務
===================

ずっと正社員として薬局で働いてきたCさん。
出産を機に子育てに専念したいと思い、
退職をされました。
その後は子育てしつつ、
月に数回のペースで単発派遣で
お仕事をしていました。

そんな中、アプロから一通のメールが届きました。
そのメールにはCさんが求めていた、
①自宅から30分以内、②面対応、
③時給3,400円のすべてがそろった求人が
紹介されていました。

調剤経験が長かったため単発派遣での勤務当日も
特に問題なくこなすことができました。
調剤経験が長いCさんとしては、
面対応で幅広い科目・処方に対応することは、
とても勉強になり、
やりがいを感じられた
そうです。

薬局側の都合で、そこでの単発派遣求人は
なくなってしまいましたが、
その後もアプロの担当アドバイザーが
同条件の求人をお探しし、
継続でご勤務いただいています。

Cさんは「たまたまメールで
好条件の求人と出会えてラッキーでした。
紹介会社に登録すると、
求人がたくさんメールが送られてきて、
はじめは見る気もしませんでした。
けど、ちゃんと見てみると
意外と良い求人があることに気が付きました
メールを止めなくてよかったです(苦笑)。
色々な科目を経験しておきたいので、
今度は医療モール内にある薬局で働いてみたいです」このようにおっしゃっていました。

単発派遣でのスキルアップ体験談③:単発派遣で大手調剤チェーンのやり方を学ぶ

座っている女性薬剤師の写真

===================
<Yさんのプロフィール>
・年齢:34歳
・性別:男性
・ご家族:既婚
・お住まい:東京都
・職歴:調剤経験10年
===================
<Yさんが勤務した薬局>
◯勤務地:東京都
◯時給:3,100円
◯雇用形態:派遣
◯勤務時間:9:00~18:00
◯科目:総合
◯業務:調剤業務
===================

Yさんは地域密着で5店舗展開している
小規模の薬局で、正社員として勤務していました。
すぐに転職を希望していたわけではありませんが、
いずれ転職をしたいと考えていました。

そんな中、アプロが運営している
無料メルマガ「単発求人プレミアクラブ」に
ご登録いただきました。
週1回の頻度で単発派遣の求人情報が
送られてくるのですが、
はじめは普段の仕事が忙しく、
まともに求人を見ていませんでした。
しかし、徐々に仕事が落ち着き
単発勤務ができる余裕が出てきたときに、
求人をちゃんと見はじめました。

そんなYさんが始めに選んだのは、
大手調剤チェーンの門前薬局でした。
しばらく小規模の薬局で勤務していたため、
大手の調剤チェーンの最新の設備や
やり方に興味を持った
のでした。

そして、実際に働いてみると、
本当に驚きの連続でした。
最新の設備を置き、IT化が進んだ薬局は
非常に効率的でミスが少なくなるような仕組みを
取り入れていました。
Yさんは率直に「やはり大手の薬局は違うな」と
関心せずにはいられませんでした。

その後もYさんはできるだけ
中規模~大手の薬局で単発派遣で勤務しながら、
各社のやり方を学びました。
そして、そこで学んだことを
自分が働く薬局の改善に活かしていきました。

Yさんは「最初は他の薬局を見てみたかったことと、お小遣い稼ぎのために、
軽い気持ちで単発派遣を活用しました。
けど、実際にいろんな薬局の中に入ってみると、
各社の工夫や制度など、細かなことですが、
関心することが多かったです。
高時給で働きながら勉強できたのは
とても貴重な体験
でした。
いまは管理薬剤師になったため、
単発勤務はできませんが、
もう一度やってみても良いかなと思っています。
色々な薬局を手軽に見ることができるのは
単発求人の良さ
なので、
正社員・パートで働いている人にこそ
活用してもらいたいなと思っています」
とおっしゃっていました。

【アプロが単発派遣求人検索の新機能をリリース!】

カレンダーの写真

働きたい日をカレンダーから選ぶと、
その日に募集のある求人がわかります。
ぜひお試しください。

薬剤師の単発求人を日付から探す