テーマ別薬剤師求人特集

アプロ・ドットコム(IQVIAグループ)の薬剤師求人を施設形態や人気エリア、給与、働き方の特徴などのテーマで分類し、一覧にしました。あなたが重視したいテーマから、求人を簡単にお探しいただけます。

在宅業務ありの薬剤師求人

在宅勤務をする女性

在宅医療を利用する人は増加傾向にあります。それに伴い、「在宅薬剤師」という言葉が聞かれるようになってきました。超高齢化社会が進むにつれて、在宅薬剤師の需要はさらに高まると予測されています。地域包括ケアシステムの医療スタッフのひとりとして、重要な役割を担う薬剤師。今回はそんな在宅薬剤師の仕事を紹介しましょう。

在宅薬剤師の仕事内容

一般的には、調剤薬局に患者様が処方箋を持参し、その場で処方・服薬指導をしますが、在宅薬剤師の場合は、在宅医療、在宅介護をしている患者様の自宅や介護施設に訪問して仕事を行います。

主な仕事は

・調剤、服薬の指導・管理、薬の保管状況の確認、残薬の管理

・飲み合わせなど薬歴管理や副作用早期発見のための観察、体調変化のチェック

・在宅担当医など医療スタッフやケアマネジャーなど介護スタッフと連携するための書類作成

などです。

自宅や介護施設を訪問するということもあり、薬局勤務に比べると患者様との距離感が近くなります。健康についての相談を受けたり、ちょっとした会話から体調や変化を感じ取ったりできるでしょう。受け取った情報や発見を地域包括ケアシステムのチームに共有・連携することで、患者様の生活改善や治療・薬の変更などにるなげます。

在宅業務がある調剤薬局での働き方

在宅薬剤師の多くは訪問薬剤管理指導を行っている調剤薬局に勤務します。「在宅専門薬局」と「在宅業務もある調剤薬局」があります。在宅専門薬局も増えていますが、地域の調剤薬局が在宅業務も行っていることが多いようです。その場合の求人には、「一部在宅業務あり」などと記載されています。

両方の業務がある薬局の場合、在宅業務の時は患者様の自宅や介護施設を訪問し、それ以外の時間は店舗で調剤の仕事を行います。

在宅薬剤師のやりがい

高齢者の場合、合併症などにより複数の薬が投与されることが多くあります。副作用のリスクを回避することや、内臓の機能低下による用量の調節など、注意すべき点は多岐にわたります。また、身体機能の低下により、服薬困難、嚥下困難がある場合も。認知機能も考慮し、薬剤の一包化やお薬カレンダーの導入など、確実な服薬をサポートします。

在宅医療は、医療関係者、介護関係者、地域の関係者など、あらゆる分野の専門家が関わって成り立っているチーム医療です。その中で、薬剤師としての知識や技術を持ち、薬剤師ならではの視点で関わることは非常に重要であり、チームに不可欠なポジションです。

ただし、チームの関係者や患者様、患者様の家族など、さまざまな人と会話をしたり、情報を連携したりする必要があるため、高いコミュニケーション能力が求められます。また、円滑かつ正確な情報交換のため、作成する書類も少なくありません。しかし、地域包括ケアシステムの一員としてのやりがいは大きなものがあるでしょう。

在宅薬剤師の仕事を探すならアプロ・ドットコムで

在宅薬剤師は、今後さらに活躍の場が広がり、需要の増加が見込まれます。在宅に対応する調剤薬局も増えているため、在宅に関わる仕事も増加するでしょう。

患者様に直接関わって役に立ちたい、地域医療の一員として働きたい、より専門性を持った薬剤師としてステップアップしたいなど、やりがいあふれる在宅薬剤師の仕事に挑戦してみたい方は、ぜひアプロ・ドットコムのキャリアアドバイザーへご相談ください。