私たちはさまざまな社会活動を通じ、よりよい地域環境づくりのお手伝いをさせていただきたいと考えております。社会貢献・地域貢献活動の一環として、2006年5月、日本赤十字社に寄付を致しました。それは地域社会の一員としての責務であり、また、私たちの企業文化の最も基本的な考え方でもあります。
単なる寄付や寄贈にとどまらずに、これからも人々の限りない可能性を引き出すための支援を続けていきたいと思います。
2011年3月11日(金)に発生した、東日本大地震により多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
アプロは、このたびの東日本大震災により被災された方々の救済および被災地復興のための義援金・支援金として、日本赤十字社を通じて寄付をさせて頂きました。被災地の一日も早い復興をお祈りいたしますとともに、医療に携わる一員としてアプロでは引き続き更なる支援活動を行って参ります。
2017年12月、アプロ・ドットコムは、公益財団法人日本ユニセフ協会に寄付をさせて頂きました。紛争や自然災害などで命の危機にさらされている子どもたちの命と健康を守るために、微力ながら協力をさせていただきました。
2015年12月、アプロ・ドットコムは、公益財団法人日本ユニセフ協会に寄付をさせて頂きました。紛争や自然災害などに直面している世界中の子どもたちが健康に、そして平和な世界で暮らせるように、微力ながら寄付をさせていただきました。
2014年5月、アプロ・ドットコムは、公益財団法人日本ユニセフ協会に寄付をさせて頂きました。寄付金は世界150の国と地域で子供たちの健康向上、栄養の改善、安全な飲み水の確保、初等教育の普及、緊急援助などに使用されます。
2007年5月、アプロは財団法人日本ユニセフに寄付をさせて頂きました。寄付金は世界156の国と地域で子供たちの健康向上、栄養の改善、安全な飲み水の確保、初等教育の普及、緊急援助などに使用されます。経済大国として日本の国際貢献が期待される中、微弱ではありますが、弊社は社会への恩返しとしてより良い社会づくりのため、これから世界を築く子供たちのため、ご協力させて頂きました。
弊社が日本赤十字社大阪府支部より「金色有功章」の受賞者(法人)に選ばれ平成18年11月15日、ホテルニューオータニ大阪にて表彰式が行なわれました。
金色有功章は、日本赤十字社創設している表彰制度のうち、一定額の社費(事業資金)を納めた功労者等に贈られるものです。表彰式には弊社代表取締役社長が出席し、名誉副総裁高円宮妃殿下ご臨席のもと有功章が授与されました。