このコーナーでは、実際にアプロをご利用になって転職・就職された方々の体験談をご紹介しております。皆さんの奮闘ぶりをあなたのスキルUPや求職活動にぜひお役立てください!
調剤薬局(パート)→調剤薬局(派遣)
転職前の時給3000円→転職後の時給3100円
女性薬剤師として活躍を続けるIさん。その中で大きな目標を目指し「派遣」という働き方を活用していただいております。はたして・・・その目標とは?なぜ正社員ではなく派遣を選んだのでしょうか?
国試浪人 → 調剤薬局(常勤)
なし
国家試験に向けて予備校で勉強中のMさんの就職活動をお手伝いさせていただきました。時間の有効活用を一番に考えサポートいたしましたので、学生や予備校生の方はぜひお読みください!
調剤薬局(常勤)→調剤薬局(パート)
転職前の年収 420万円 → 転職後の年収 312万円(パート時給より、年収換算)
女性が多い薬剤師という職業では、結婚をきっかけに転職を検討される方が多くいらっしゃいます。今回インタビューをさせていただいたOさんもその中のひとり。結婚・転職を通してどうのように環境が変わったのか?結婚をお考えのあなたはぜひお読みください。
調剤薬局(派遣)→別業種でのアルバイト→調剤併設店(短期アルバイト)
派遣で調剤薬局に勤務時:時給2500円→現在:時給3500円
アプロから派遣で調剤薬局にご勤務頂いたあと、専門学校・別業種でのアルバイトを経て、調剤併設店で働きたいということで、再びアプロから短期アルバイトにて復帰頂きました。
企業(常勤)→調剤薬局(パート)→子育て→調剤薬局(パート)
復職で現場復帰を果たし、時給2,300円
海外にて育児をされておられましたが、日本に帰国することとなり、また子供も成長してきたことから復職を決意されたIさん。
薬剤師として働きながら、家庭・育児との両立を実現できる就業は可能か!?
調剤薬局(常勤)→病院(常勤)
転職前の年収465万円→転職後の年収450万円
家庭環境と職場環境の両方に大きな変化があったMさん。
家庭と仕事を両立できる職場を求めて、転職活動を始めました。
調剤薬局(派遣)→調剤薬局(常勤)
転職前の年収 430万円(派遣のため、年収換算) →転職後の年収 468万円
ご自身のやりたいことと仕事を両立するために派遣勤務していたIさん。
留学・結婚を経て、ライフステージに合わせ今回は常勤として働くことを選ばれました。
調剤薬局(常勤)→調剤薬局(常勤)
転職前の年収 600万円 → 転職後の年収 650万円
好条件の薬局に勤めながらも、ご登録いただいたTさん。
漠然とした不安・不満を一つずつ整理しながら、満足できる転職をすることができました。
調剤薬局(常勤) → 調剤薬局(常勤)
転職前の年収 500万円 → 転職後の年収 460万円
在宅業務が多く、夜遅くまでの残業が多い勤務をしていたSさん。
規則正しい勤務をしたいと考え、転職活動を始めました。
調剤薬局(派遣) → 調剤薬局(常勤)
転職前の年収 600万円(派遣のため、年収換算) → 転職後の年収 520万円
自分の時間作り重視の働き方で、今まで派遣勤務を選んできたKさん。
今後は長く安定的に働きたいということで、正社員の道を選ばれました。
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートを、ぜひご一読ください。