34歳女性Kさんの転職・就職体験談

転職・就職体験談

Q:まずは今回の転職のきっかけをお聞かせ下さい。

今までは、派遣社員として長期で勤務してきてとても楽しい時間を過ごせたのですが、いつかは実家の近くで働きたいなとも思っておりました。
ただ、やはり正社員という働き方だと、自分の思うように時間が取れないとか、今までの年収よりも下がってしまうとかで、なかなか踏ん切りがつかなかったんです。
その中で、担当コンサルタントの方と面談する機会があり、今正社員で働くメリット・デメリットを一つずつ説明してもらい、自分の将来と照らし合わせたときに、今動かなければだめだと重い腰をあげることができました。

Q:実際の転職活動はいかがでしたか?

私は短く転職をしたり、派遣という形態で働いてきているので、「本当に正社員で長く続くのか?」といった厳しい質問もされたりしました。
面接対策で、今までの転職理由の筋道を立てて考えることができたので、答えに困ることはありませんでしたが、対策をしておいて本当によかったと思いました。
今まで薬剤師だから比較的仕事は見つかりやすく、あまり、過去の「転職理由」とか「志望理由」を聞かれずに来てしまっていたのですが、今回の転職活動を通じても、このまま目的がなく働いていてはだめだと痛感することができました。

Q:実際に入社してみていかがですか?

周りの方はとても親切で、気遣いをいただき、楽しく働くことができています。
今までは派遣として働いていたために、地域の患者様とじっくりと付き合うということができていなかったのですが、今回からは、何回かお会いし顔を覚えてもらったり、色々なお話をしてもらったりで、地域密着で患者様のために働くやりがいを感じ始めているところです。また、一番こだわっていた勤務時間やお休みの条件もクリアになっていて、プライベート面も充実させることができています。

Q:最後に、これから転職を考えておられる求職者の方にメッセージをお願いします。

今回、希望条件だけ伝えて、案件を紹介されていたら、同じ求人でも私は応募していなかったと思います。
アプロのコンサルタントの方は、今の希望条件だけでなく、将来のメリット・デメリットを教えてくれ、それによって、自分自身が今転職すべきだということに気づかせてもらいました。
今までは転職したいなと思って、案件を眺めているだけで終わっていたのですが、実際活動して転職できたのは、コンサルタントの方が、本気で一緒に私の今後の人生と転職を考えてくれ、アドバイスをもらえたからだと思います。気持ちを整理して、活動することができました。
迷っている方は、ぜひ一度相談してみるとよいと思います。転職するにしても、しないにしても、気持ちの整理はつきますよ。

キャリアアドバイザーから

とても明るく、前向きなKさん。今までの転職活動やお仕事選びのときは、考える必要がなかったので、案件ベースで選んでいましたとおっしゃっていました。
お話を続けるうちに、ついKさんの魅力に引き込まれ、コンサルタントとして、求職者の方の将来も見据えた転職活動のお手伝いをするという原点にあらためて気づかせていただきました。
入社後の企業様からの評価も高いKさん。これからも長くご活躍されることをお祈りしております。

前の体験談へ
次の体験談へ

こちらもご覧ください

ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?

今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートを、ぜひご一読ください。