調剤薬局(常勤) → 調剤薬局(派遣)
転職前の年収 420万円 → 転職後の年収 390万円
前職では、正社員で調剤薬局に勤務していました。結婚することが決まったなかで、どれくらいの期間休みが取れるのかはっきりわからず、勤務している店舗のシフト面からも長期の休みが取り辛かったので退職をすることになりました。
退職後は、新生活のバタバタもあり、数ヶ月お休みしてましたが、生活のリズムも掴めてきて、落ち着いてきたため、仕事を始めようと考えました。
当初は仕事を探したときは、仕事を開始しても、数ヶ月後に新婚旅行に行きたいと思っていたので、パートと派遣のどちらがいいか判断がつかず、迷っていました。
そのことを、面談時にアプロさんに相談したのですが、パート・派遣のメリット・デメリットを分かりやすく教えてもらい、今回は期間を区切れるほうがいいと考えて、派遣で働くことにしました。
今では、自分で分からないまま悩まず、相談してよかったと思っています。
専門の方の意見を参考にでき、納得した働き方が決められました。
まず、仕事を再開するときに、紹介会社を探そうと思ったのですが、ちょうど前職での先輩とお話しする機会がありました。その先輩のご友人がアプロさんを利用しており、転職にあたって、すごく親身に対応してもらったというお話を聞いたからです。
それだけの対応をして頂けるなら、一度お話だけでも聞いてみたいと思い、HPから登録させていただきました。
すぐに担当の方からご連絡を頂き、そのスピードにびっくりしましたが(笑)。
その後、いくつかの薬局を紹介いただき、無事自分の希望の薬局で勤務することが出来ました。
前職では派遣の方と一緒にお仕事したことがなく、周りの友人や知り合いにも派遣で働いている人がいなかったので正直不安はありました。
不安の理由としては、具体的には契約終了の頻度や、自分のスキルで派遣で働けるかなど…でした。その点については、担当のコンサルタントの方が面談時に詳しくかつ分かりやすく教えて頂けました。派遣が初めてだったので、分かりやすく教えてもらえたのはすごく安心できたのを覚えています。
実際の勤務でも、派遣の方がいらっしゃる店舗でお仕事させてもらえることにもなったので、そういった面での不安は、勤務前に解消してから仕事を始められました。
初めての派遣での勤務でしたが、今いる店舗はスタッフさんも皆さん親切ですし、他にも派遣で働いている方もいるので安心です。
総合病院前での勤務ですので、日々勉強させてもらっています。ただ、派遣という働き方は、即戦力としての力はある程度求められていると感じています。もちろん、詳しくやり方などは教えていただけますので、その点は大丈夫ですので安心してもらっていいと思います。
今の薬局さんは、事前に仕事の範囲を話し合って決められたので、その業務をきっちりこなしていくことで、自分のスキルアップにつなげたいと思っています。
まずは、自分のできる範囲の業務をしっかりこなすことで、今いる店舗の力になりたいと思っています。現時点で、派遣をいつまで続けるかは決めていませんが、いろんな職場でたくさん学ばせてもらって、自分自身も薬剤師として成長していきたいと思っています。
最初お話を聞く前は、正直私も派遣って実際どんなんだろう?と思っていましたが、担当の方が、わからないことは何でも答えてくれました。
もちろん、不安もありましたがお会いした時に「大丈夫ですよ!」と背中を押してくださったので、安心もできました。初めは派遣という立ち位置に慣れていなくて戸惑うこともありますが、少しずつ自分のできる事がわかってきて店舗の皆さんの手伝いが出来てきたような気がしています。
結婚したばかりなので、残業が少なく定時に帰れるところも私としてはありがたいところです!
いずれにせよ、不安だらけだった私も、安心して派遣で仕事ができているので、迷っている方は、まずご相談するところから始めても、絶対に損はしないと思いますよ。
Kさんは、初めての転職ということだったので、派遣とパートの違い、派遣の仕組みからご説明させていただきました。
初転職ということで最初はご不安もあったかと思いますが、総合病院門前のペースにも慣れてこられて、今では欠かせない戦力になっていると、派遣先企業からも高い評価をいただいています。
これからも、引き続き宜しくお願いします!
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートを、ぜひご一読ください。