30歳女性Mさんの転職・就職体験談

転職・就職体験談

Q:まずは今回の転職のきっかけをお聞かせ下さい。

転職を考えた大きな要因は、前職の会社の体質に馴染めなかったということがあります。
社長のワンマン経営であったことや、有給取得ができなかったり、規定されているはずの労働条件が曖昧だった点などがあり、このまま勤務していていいのかという不安が出てきて、転職を考えるようになりました。

Q:その際に「派遣で働く」という選択肢を選んだ理由を教えて頂けますか?

ひとつの薬局だけではなく、様々な薬局・職場を体験してみたかったというのが一番の理由です。また、正社員として勤務するよりも、週30~35時間程度の勤務時間など少し短めの時間数で、プライベートも重視した形でゆとりを持って働きたかったというのも派遣を考えた大きな理由の一つです。

Q:その中でアプロ・ドットコムをご利用頂いたきっかけは何ですか?

仕事を探す際に、パソコンでチェックするのが一番いいのは分かっているのですが、仕事をしながらだとなかなかまとまった時間が取れないことがあるかと思います。その点アプロさんは携帯サイトが充実した内容だったため、移動時間や休憩時間のちょっとしたあき時間に求人内容をチェックできたのがすごくよかったです!

Q:派遣で働く方は複数の会社を利用する方が多いのですが、アプロ以外の派遣会社でご勤務されたことはありますか?また、その際、サービスの違いは感じましたか?

実際に勤務をするに至ったことはないのですが、登録だけは他でも何社かしていたこともあります。他社さんは、電話かパソコンメールでの連絡がほとんどでしたが、アプロの担当の方は、私の希望に合わせて携帯メールでのやりとりにも応じて下さったので、働きながらでもストレスなく話が進められたことがよかったです。
また、気になる求人が見つかった後も素早い対応で、勤務にまで至る流れがスムーズである点も安心して任せられた大きな要因です。他社さんでは希望を伝えても、派遣先となかなか連絡をとってくれなかったのか、折返しの連絡がなかなか来ず、「あの話はどうなったの?」と思うこともあったのですが、アプロさんではそんなことが全くなかったのも今でもお世話になっている理由の一つです。

Q:では、今後の目標を教えてください。

今後、引っ越す予定があるので、引っ越した先でもまずは派遣で働きつつ、新しい環境に慣れたころには紹介予定派遣の制度なども考えてみたいと思っています。その際にも、引き続きアプロさんでお願いする予定です(笑)。

Q:最後に、これから転職を考えておられる求職者の方にメッセージをお願いします。

以前にも転職の経験はありますが、自分だけで希望に合う転職先をさがすのはとても大変で、労力も必要でした。
苦労して見つけて入社してみたものの、最初にしっかりと労働条件等を細かく確認しておく必要もあり、「こういうことも面接のときに確認しておけばよかった」、「入社前に思っていたのと違う」、ということになったりすることも多々あるかと思います。

アプロさんのような会社は、いわば転職のプロであるので、担当の方が色々と細かく相談にものって下さるので、心強いですよ。

転職のことで迷ったり悩んだりしたときは、一度、気軽に相談してみてはいかがでしょうか?登録や相談したからと言って、絶対にその紹介で決めなければいけないということはないですし、敷居は高くないと思います。

キャリアアドバイザーから

Mさんは、現在の勤務先の前にもいくつか派遣にてご勤務いただいておりましたが、真面目に一生懸命取り組んで下さり、言い方を変えると頑張り過ぎてしまわれる方でした。ですので、今回はゆとりを持ちたいというご希望もあり週4日勤務という働き方をご紹介させていただきました。
今後、お引越しもご予定されてますが、新しい場所でもお手伝いが出来ればと思っていますので、引き続き宜しくお願いします!

前の体験談へ
次の体験談へ

こちらもご覧ください

ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?

今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートを、ぜひご一読ください。