37歳女性Yさんの転職・就職体験談

転職・就職体験談

Q:まずは今回の転職のきっかけをお聞かせ下さい。

前職には大型総合病院の門前で勉強にもなりスキルアップを期待して転職しました。2年間勤務しましたが、拘束時間がほぼ毎日12時間にも及び、忙しすぎて精神的・肉体的に少し疲れてしまいました。
スキルアップはもちろん大切ですが、心にゆとりを持ってお仕事をすることのほうが、これからの自分にとっては重要だと感じたのが大きな理由です。

Q:その中でアプロ・ドットコムにご登録(またはご利用)頂いたきっかけは何ですか?

転職総合サイトから連絡を取った中のひとつでしたが、具体的な案件を挙げてお返事いただけたので、転職活動に前向きに取り組むよいきっかけとなりました。

Q:就業中の転職活動ということでしたが、アプロ・ドットコムからのご連絡や面接日の設定、就業条件の確認などで、不安や不都合などは感じられなかったですか?

なるべく早い時期の活動を開始すべきとアドバイスをいただき、こちらの都合を考慮して一番効率よく活動できるようにサポートしてくださいました。
遅い時間の連絡にも対応していただけて、とても心強かったです。

Q:実際の転職活動はどのようなものでしたか?

自分の希望に沿った案件を Up to date に紹介いただけたおかげで、とてもスムーズに進みました。

Q:面接は何社ぐらい受けられたのですか?また、最終的に転職先を選ばれた決め手はどのあたりだったのですか?

在職中の活動のため面接に行ける日が限られていたのですが、3社の面接を同じ日に設定してもらえました。
その中の2社から内定をいただきましたが、当初の転職理由に沿うように精神的・肉体的に余裕を持ってお仕事を続けていけそうなところを選びました。

Q:入社後1ヶ月が経ちましたが、どのような1ヶ月だったですか?

毎日が緊張の連続でしたが、転職活動当初の希望に合致したスタイルでお仕事ができていると思います。

Q:では、今後の目標を教えてください。

末永く今の会社にお世話になりたいと思います。
時間のゆとりができたので、業務に慣れてからは習い事などのプライベートな部分も充実させたいと思います。

Q:最後に、これから転職を考えておられる求職者の方にメッセージをお願いします。

自分のライフスタイルにあった転職先がきっと見つかると思います。
コンサルタントの方のアドバイスを参考にして頑張ってください。

キャリアアドバイザーから

Yさんは、6年制の薬剤師の卒業を直前に迎え、薬剤師としてのスキルアップとプライベートの充実とのバランスをどこで取るかを迷われていました。
結果的にはタイプの違う3社を実際に見てもらうことで、より具体的に将来像をイメージしてもらうことができました。
今後は、仕事もプライベートも充実できるように頑張ってください!

前の体験談へ
次の体験談へ

こちらもご覧ください

ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?

今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートを、ぜひご一読ください。