26歳女性Tさんの転職・就職体験談

転職・就職体験談

Q:転職体験談をお聞かせ下さい。

病院薬剤師を希望していた私は、大学を卒業後、約四年近く地方の総合病院に勤務しました。とてもやりがいを感じ充実した日々を送っていましたが、引越しを機に転職をすることになりました。

転職先について悩んでいたので、短期間のアルバイトをしながら新しい職場を探そうと、友人の紹介でアプロさんに登録させて頂きました。
登録後すぐにご連絡があり、面談を設定していただき、短期間の契約社員についての説明を受けに伺いました。説明を受けた後、コンサルタントの方と今後の就職先についてどうしていくかをお話しました。
その時の私は、薬剤師としての自分の選択肢は病院か調剤薬局のどちらかであると決めておりましたが、もう一度病院で働くか、あるいは調剤薬局に新たに挑戦するか、他に違うことがあるのだろうかなどと悩んでいました。

コンサルタントの方に、転職先を決めるにあたり、待遇ややりがいなどのどのようなことを考えて決めれば良いのか、どのような道を選べば良いのか悩んでいる 旨を伝えた所、それぞれの業種についての利点、欠点、現場の状態を非常に丁寧にお話頂きました。それはご自身の経験もふまえたお話であったため、とても 納得してお話を聞くことができ、自分自身の志望も漠然としたものから、少し先がみえるようになりました。

その時のお話の中に「○○さんはこういうのも向いてそうだよね」と臨床開発モニターのご紹介もして頂きました。今まで自分の中で「企業は、挑戦してみたいけどもう無理だろう」と諦めていたので、ご紹介して頂いたときは大変驚きましたが、とても嬉しかったです。

少し考える時間を頂き、自分の年齢を考えると、これが最後だと思い、思い切って挑戦することにしました。
その後、就職活動を体験したことがなかった私は、わからないことばかりでしたが、手取り足取り何度もメールをやり取りし応募書類の作成をお手伝いいただいたり、面接の練習をしてくださったりと本当に多くの時間を費やして頂き、とてもお世話になりました。

また、新しいことに挑戦する不安や、自分自身の軸がしっかりしていなかったため気持ちが揺れ動き、面接を受けるまでにはとても迷惑をかけてしまいましたが、そんな私にコンサルタントの方はとても親切に「今しかできないこと、今後自分のフィールドを広げるためにはどうしていくことが良いか。今後どうなるかは誰にもわからないけれど、どの道を選んだとしても、どんなときもその人自身の姿勢が大切ですよ」といった内容のお話をして頂き、自分自身に対してとても自信を持つことができたし、納得したし、勇気がわいてきました。
業界の採用状況が厳しくなっている中、無知な私が無事に内定をいただけたもの、本当にコンサルタントの方のおかげです。

最後の最後まで悩んでいた私に本当にたくさんの貴重なお時間とお話をありがとうございました。初めての転職活動でしたので、人生においてもとても勉強になり、貴重な体験ができたと感謝の気持ちでいっぱいです。これから、頑張って自分の道を切り開いていければと思います。
そして就職がきまってからも、あいた時間を活用した短期間のアルバイトの紹介もしてくださり、ありがとうございました。

最後に、自分の意見に固執せず、多くの方々の就職、転職をみてこられたプロの方に相談する、または客観的にアドバイスをいただくことはとても大切な事だと思いました。私は、この時期にとてもお話しやすく、親身になってくれた経験値高いアプロさんのコンサルタントの方に出会えてとてもラッキーでした。一人で悶々とするだけじゃなくて色々と行動することは大切ですね。あんなに悶々としていたのに今はとてもすがすがしく、前向きな気持ちで仕事を頑張って、成長していければと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

キャリアアドバイザーから

Tさんは、初めてお会いした瞬間に、そのお人柄の良さやコミュニケーション能力の高さを感じました。病院のご経験の中で、医師や看護師の方々とチームで取り組んでおられたご様子や医療人としての意識の高さなどから、このような方こそがCROモニターとしてご活躍されるべきだと考えました。
前向きな姿勢でコツコツと努力をなさるTさんは、どのような状況でも評価を得ることのできる方ですので、将来は"カリスマ薬剤師"としてご活躍いただきたいと願っております。

前の体験談へ
次の体験談へ

こちらもご覧ください

ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?

今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートを、ぜひご一読ください。