第48回 有限会社ドラッグストア光様

採用ご担当者:兵藤美奈子 様
にお話を聞かせていただきました!!

Q:最初に企業紹介をお願いいたします。

私達は埼玉県の和光市を中心に、6店舗の薬局を展開している企業になります。
地域に密着した医療を提供するとともに、患者様からの「かかりつけ」を目指しております。
 
また長く務めている薬剤師が多く、「かかりつけ薬剤師」として患者様と長い間携わっている社員が多いのも特徴になります。

Q:研修制度についてお聞かせください。

現状、認定薬剤師の取得のための、“すべて”の費用を負担しています。そのためセミナー費用・研修費用だけではなく、認定手数料も弊社が負担いたします。
 

Q:現在の中途採用の状況をお聞かせください。

イトーヨーカ堂内にある旗艦薬局にて、正社員・パートを中心に募集を行っております。
処方箋枚数が350枚/日と比較的忙しい薬局にはなりますが、2500品目の薬があり幅広い処方箋を経験することができます。
 
また診療報酬上での「かかりつけ薬局」となっておりますが、いまのところ24時間体制の電話対応は専務が行っておりますのでご安心ください。
 

Q:中途採用の薬剤師に求めることをお聞かせください。

中途採用の薬剤師に求めることは、
 
・人数が多い薬局なので、協調性がある方
・かかりつけ薬剤師として、長い間務めていただける方
 
上記、2点になりまして、
同僚の薬剤師と連携を取りながら、
長く地域医療に貢献できる方を募集しております。

Q:最後に、今後のビジョンをお聞かせください。

良いご縁があれば新規出店も検討いたしますが、当面は在宅に注力しようと考えております。徐々に個人居宅への在宅が増えてきており、より地域に密着した医療を提供できるように社員一同頑張って参ります。

スタッフボイス

実際に兵藤様のお話しを伺ってみて、社員を大事にしている会社であると感じました。
認定薬剤師になるための費用負担や、これから産休育休を取得希望の方に非常に安心できる環境があるのではないでしょうか。
在宅という専門領域に興味を持っている人はもちろん、調剤だけではなく薬局全般の仕事を学びたい方にとって魅力あふれる薬局さんです。

前の採用担当者インタビューへ

こちらもご覧ください

ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?

今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートも、ぜひご一読ください。