
-
採用ご担当者:人事部部長 小田切順子 様
にお話を聞かせていただきました!!
Q:最初に、企業紹介をお願いいたします。
ライフグループでは、『医療はすべての患者様のために』を目標に、患者様やそのご家族を含め、地域の方々から信頼される薬局作りに取り組んで参りました。
その考えのもと、医療モールへの出店に力を注ぎ、各医療機関の方々と連携をとりながら、複数の疾患をもつ患者様に対して、多方面からの視点で向き合い、より質の高い医療を提供しております。
現在、超高齢化社会を目前にして、求められる医療はさらに多様化しています。地域医療・在宅医療の推進により、薬局に求められる期待も益々大きくなっていきます。このような状況の中で、薬局の果たすべき役割を意識し、チーム医療の一員として必要不可欠な存在になることが、私たちの使命であると考えております。
Q:会社の特徴をお聞かせください。
当社の特徴としては、「社員が働きやすい制度・環境」があることです。そのため長く働いているスタッフが多く、20年以上働いている社員が10名以上もおります。現場にいる社員が満足してもらえないと、患者様にも満足を提供することはできないと考え、以下のような制度・環境を整えております。
・産休、育休の取得
・復帰後の時短勤務
・介護休暇
・社員旅行
・上司、経営層との距離が近い
また定年についての制度も特徴として挙げられます。定年は65才と定めておりますが、元気なうちは、それ以上でも働き続けていただきたいと思っています。定年後は減給される会社も多いですが、昨日まで同じことをしていたのに、急に給料が下がってしまったら、モチベーションも下がりますよね。そうなっていただきたくないので、減給はしませんし、頑張っていただいた方は昇給もいたします。
Q:研修制度についてお聞かせください。
◇研修制度については、毎月薬局内で研修を実施しています。
内容としては「医師との連携の仕方」「患者様が何を求めているかの再チェック」「調剤過誤防止の確認」など、質の高い調剤業務を維持できる環境を整えています。また新薬についても常に知識を共有し、日々の服薬指導の向上に努めています。
◇年に1回ライフグループ全体での集合研修も行っています。
薬局業務全体に関わる報告や学術に関する発表を行っており、講師を任された薬剤師はテーマを設定し、資料を作成し発表します。個人の学習やプレゼンテーション力を養うことも目的の1つとしています。また、グループワークやロールプレイングを行うことにより、疑似体験を通じて現実にも同じような場面に遭遇した際に理想的な対応ができるようになります。そして薬局の中の薬剤師としてだけでなく、薬局の外でも皆様のお役に立てるようにとAEDの使い方について、全員で勉強をいたしました。
勉強会は、正社員以外にも「週1日からのパート社員」も参加することができ、社員全員が平等に学べるようしています。
Q:新卒・中途社員には何を求めていますか?
まず新卒については、「石の上にも3年」ということわざもあるように、物事を途中で投げ出さず、しっかりと腰を据えて働いていただくことを望みます。自分自身の将来のためにも、目標を持って、きちんとした調剤、患者様への対応、同僚との協働を習得すべく頑張ってもらいたいと思っております。
中途の方については、今までの経験を、弊社でも最大限活かしていただけることを希望いたします。
もちろん、新卒・中途の方共に、新しい環境では覚えることも多々あり、今までと違うことも出てきて、最初は大変な事も多々あるかと思いますが、上司・経営層との距離も近く、状況や声は伝わりやすい環境なので、こちらでも最大限フォローいたします。また、頑張れば頑張った分だけ、明確な評価につなげています。店舗によっては、地域柄とても忙しいところもありますし、産休育休取得率が高い分、店舗に残った社員の方に助けてもらわなければなりません。全社員がお互いに気持ちよく働ける状況をつくるために、頑張っていただいた方々には、賞与に反映する制度も整えております。
Q:転職希望者へメッセージをお願いいたします。
現場の社員が満足し、働きやすいように様々な環境・制度を整えてきました。そして福利厚生は正社員以外でも、受けられるようにしています。そうすることによって社員が不公平・不平等だと感じ辛いように配慮しております。薬剤師に限らず全社員が「長く働ける」「幸せを感じられる」ことを第一に考えている薬局ですので、ぜひ転職をお考えの方からのご応募をお待ちしております。
Q:最後に、今後のビジョンをお聞かせください。
薬局として忘れてはならないのは「現場が頑張っているから、会社が成り立つ」ということです。そのため現場にいる社員の方や、その方々を支えてくれているご家族の幸せも考えて、責任を持てる会社を一緒に作り上げております。だからこそ、福利厚生の慰労親睦会(テーマパークでのホテル宿泊旅行、ディナークルーズ等)には会社負担で社員とそのご家族も招待し、一緒に楽しんでいただいています。
仕事で頑張った分、楽しみも皆で共有し、当社に関わる人々が幸せになれるように、今後もより良い制度・環境を整えて参ります。
スタッフボイス
ライフ様では薬剤師の方々には、本来薬剤師がやるべきことに向き合っていただきたいと思い、新しい機械・設備をご用意しています。そのため、はじめは覚えることも多々あり、大変なこともあるかもしれませんが、一度覚えてしまえば、業務の効率化につながり、より患者様に向き合える時間も増えると思います。
手厚い福利厚生だけではなく、「設備面」でも薬剤師様が働きやすいような環境がございます。もちろん、中途入社の方々にも、覚えるためのフォローは、店舗でも本部でも全力でしていただけますのでご安心ください。
急に個別指導にこられても、困らないようなシステムをつくり、クレームやインシデントについても、会社が全て責任をもって対応しております。社員が安心して働けるように、会社が社員を守れるような体制づくりをしておりますので、患者様やそのご家族、そしてドクターからも信頼されるような仕事をしたい「医療人としての志」がある方に是非来ていただきたいと思っております。
こちらもご覧ください
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートも、ぜひご一読ください。
電話でのご相談はこちらから