
-
採用ご担当者:人事部 岡部将志 様
にお話を聞かせていただきました!!
Q:最初に、企業紹介をお願いいたします。
東証一部上場のシップヘルスケアホールディングス株式会社を中心とするシップヘルスケアグループとして、関西を中心に総合病院の大型門前薬局を中心に事業を展開しています。グループでは、医療機関のコンサルティング事業、有料老人ホームの運営事業をはじめ、医療・福祉・保健・介護をキーワードとし全国規模で事業を拡大しており、現在は海外プロジェクトも進んでおり、私どももグループの成長とともに発展しております。
経営が安定しているからこそ、より患者様の立場に立ってサービスの提供に積極的に取り組んでいけます。当社では、地域でニーズが高まっている在宅患者様への訪問服薬指導やドライブスルー薬局、新しい調剤薬局の形を常に模索し、挑戦し続けでいます。
また、総合病院の大型門前薬局であることは、働く薬剤師にとってのメリットもあります。診療科の数が多い分、扱う薬の種類も新薬を扱う機会も多いため、「薬の知識を増やしていきたい」という方にも、働きながら学べる環境といえるのではないでしょうか。
Q:会社の特徴をお聞かせください。
もともと地域に根ざした調剤薬局からスタートした当社は医療・福祉・保健・介護の4つの分野で全国展開をしているシップヘルスケアグループの一員。そのバックボーンを活かし、総合病院の大型門前薬局を中心に事業を展開しています。グループで病院経営のコンサルティング事業を行っていることから、地域の中核となる総合病院の新設・移転などの際には、当社の調剤薬局も同時に出店。地域の医療拠点の一角を担い、グループ力を活かし患者様の自宅や療養施設に出向いての在宅服薬指導も本格的に行っています。
Q:研修制度についてお聞かせください。
中途社員の方は、調剤未経験の方から経験者の方まで知識・スキルが様々ですので、レベルに応じたOJTを配属店舗で行っています。そのほか、店舗やグループ合同による勉強会、メーカーを招いての新薬勉強会など実施し、若手の教育の場として学術大会への参加も奨励しています。福利厚生もどの大手企業にもひけをとらないと自負しております。年間休日も120日以上、店舗の社員同士で工夫し毎年海外旅行を楽しんでいます。また社員同士の親睦を深める為のイベントも盛り沢山です。
Q:面接では何を重視されていますか?
企業理念でもありますが、Sincere(誠実な心)Humanity(「情」の心)Innovation(革新者の気概)PartnerSHIP(パートナーSHIP)のSHIP理念に共感していただける方です。
我々は医療人です。目の前にいる患者様を助ける医療人です。よって人物重視はもちろん人として当たり前のことを当たり前にできる方と共に仲間として一緒に働きたいです。
Q:現在の新卒採用・中途採用の活用状況をお聞かせください。
新卒採用・中途採用の両方に注力しております。調剤薬局の業界やドラッグストアの薬剤師はもとより病院出身者の薬剤師もシップヘルスケアグループの門をたたきに来られます。
Q:最後に、転職希望者へメッセージをお願いいたします。
会社の成長スピードが速い分、チャレンジしていただけるポジションは今後ますます増えてきます。本気で医療に貢献して自分自身をも大切に出来る方とお会いできるのを楽しみにしております。
そして、シップヘルスケアグループの力は医療全般に携わっているシナジーによるものです。みなさんの力を当社で発揮してみませんか。
スタッフボイス
お話しをお伺いした中で、新しい薬局の形造りの先頭を走り、医療業界の先頭を走っている企業様だと強く感じました。薬剤師様には、成長を感じられる事業計画・店舗作りも魅力的に写っていることでしょう。
ご自身の可能性をどんどん広げて行きたい方は、ご自身の頑張り次第で、次のステージを勝ち取ることができると思います。同時に薬剤師のスキルアップに繋がるように休日・福利厚生等を整備され、また研修制度の充実も図られています。
「医療人としてこうなりたい」という目標のある”意識の高い”方には、魅力的な環境がありますので、ぜひご応募ください!
こちらもご覧ください
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートも、ぜひご一読ください。
電話でのご相談はこちらから