
-
採用ご担当者:運営本部 村松由香子 様
にお話を聞かせていただきました!!
Q:勤務環境の特徴についてお聞かせ下さい。
当社は店舗数が100店舗を超えているため、全国を4つに区切ったブロック制を敷いています。ブロック長・支店長・エリア長が、現場に近いところで人員管理・職場環境の整備に努めています。本社からも各種制度の運用がスムーズに進むよう支援体制を整えています。
時間外手当は1分単位からとなり、転居を伴う転勤はなし、育児短時間勤務制度(6歳まで)など、働く方全員にとって働きやすい勤務環境を目指していますので、中途入社の社員からも「働きやすい」との声をもらっています。
Q:研修制度についてお聞かせ下さい。
新卒は3年間で薬局長へ就任できる人材育成プログラムがあり、多くの若手社員がキャリアアップしています。実績としても、多くの店舗で若い管理薬剤師が誕生しています。
中途入社の方には「保険調剤経験者」「病院薬剤部での業務経験者」「調剤未経験者」と、経験に応じた3つのカテゴリーに分類した研修を用意しています。さらに入社時に、ご記入頂いたスキル・チェックシートをもとに、ご自身に最適なオーダーメイドの研修プログラムをご用意しております。
これにより多くの調剤未経験の薬剤師はもちろんのこと、様々なキャリアの方に応じた人材育成と適材適所のキャリアパスをご活躍いただいております。
Q:面接では何を重視されますか?
面接で大切にしているのは第一にコミュニケーション能力があるかどうかになります。コミュニケーション能力は対患者様だけでなく、一緒に働く仲間とも楽しく勤務するうえで必要になると考えているためです。
また、将来的なビジョン(キャリアへの考え方や個人的な夢など)を持っておられるかを確認させて頂きます。その理由は、当社に入社頂いた方と、その将来像を叶えるために一緒に頑張っていきたいと考えているからです。
Q:転職希望者に求めることをお聞かせ下さい。
当社が求めていることは、自分で考えて行動できる力を持っていることです。そして、新しいことに対して抵抗感を持たず、チャレンジ精神が旺盛なことも挙げられます。そのうえで、自身の目標管理・達成への意欲を持っていただけていることが大切になると考えています。
Q:転職希望者に対するメッセージがございましたらお聞かせ下さい。
業界・会社の成長過渡期にあって、当社では「企業の中核となり得る人材」、さらには「長期的な勤務を志す方」を求めています。同時に多様なライフスタイルに対応すべく社内の組織・制度も改善を重ねています。
現在は全国の111店舗で、随時募集を行っております。
Q:最後に、今後のビジョンについてお聞かせください。
創業以来「真の地域密着」としてあるべき地域医療の姿を追求してきました。そこで当社が出した答えが「地域密着型チーム医療」です。地域の病院・診療所・介護事業者と連携し、地域に必要な医療サービスを患者様に提供する体制を構築しています。
現在、将来に向けて在宅サービスやOTCにも注力しています。在宅調剤センターでは輸液ポンプの貸し出し事業など新しい取組みにチャレンジしています。OTCではただ売上を追うのではなく、セルフメディケーションを目的として各店舗で品目選定・売価設定を行っています。また、従来の調剤薬局にはなかった公衆衛生という観点からも薬剤師ならではの情報提供サービスを充実させていきます。私たちは、患者様の立場に立った薬局作りを進めていきます。
スタッフボイス
本社のある静岡県を中心に100店舗以上を展開されており、「地域密着医療」とは何かを考え続けられていると感じました。実際に勤務されている方からは、「薬局内の雰囲気もよく働きやすい」「常に患者様のためにはどうするのがいいか?を考えている」という感想を頂いています。まだまだ成長期という会社を、支えていける・支えたいという気持ちをお持ちの方には、ぜひお勧めしたい薬局様になります。
こちらもご覧ください
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートも、ぜひご一読ください。
電話でのご相談はこちらから