
-
採用ご担当者:鈴木 真美子 様
にお話を聞かせていただきました!!
Q:最初に企業紹介をお願いいたします。
弊社は、海老名市を中心にクリニックとマンツーマンの地域密着型の薬局を4店舗展開しております。
薬局は近年、医療提供機関として認定され、その社会的使命、責任が大きくなっており、日々の業務、研修などの充実、整備もさることながら、働く社員にとって働きやすい職場という一面も非常に大事になってきております。
そこで弊社は、少しでも長く「あい薬局」で働いてもらえるよう、子育てをしながらも働ける環境の整備に積極的に取り組んでいます。
Q:会社の特徴をお聞かせください。
会社の特徴としては、社員の仲の良さと社員が長く働ける環境があることです。
弊社の社員は、薬剤師や事務含め皆仲が良いのが大きな特徴です。
希望の休みやお子様の熱などによる急なお休みにも店舗でうまく調整してシフトをまわしております。また、薬剤師に「○○先生」というような敬称をつけることなく、「○○さん」と店舗全員が呼び薬剤師、事務全員が手を取り合い勤務をしているのも特徴のひとつです。
次に、長く働ける環境を作るため、子育てをしながら働ける環境整備に積極的に取り組んでおります。
具体的には、家族環境によっても、育児に対する負担は大きく変わってきますので、社員の意見を尊重した勤務時間を設定したり、勤務地を変えたりするなど、できる限り柔軟な対応を心がけています。
産休育休の取得に関しても積極的に推進し、複数名の実績がございます。
ある社員は産休育休を3回取得し、現場復帰をしています。
社員が長く働ける環境、居心地が良い環境が弊社の最大の特徴です。
Q:貴社独自のイベント(勉強会など)についてお聞かせください。
年4回ドクターを呼んで勉強会を行っております。先日の勉強会では江戸時代の医学にまつわるお話など、楽しく学べる勉強会を行っております。
また、勉強会のほかに行事としては、年末に全店のスタッフとその家族を集めた忘年会を行っております。
また、その際には表彰制度も設けております。
表彰制度に関しては、1年の中で、どんな資格でもよいので資格取得した方を対象に表彰を行っております。勤務以外に資格取得を頑張った方には労をねぎらうという考えが弊社の風土です。
そのほか、個人の勉強会の参加に対しては一部負担を行うなど、社員の頑張りを応援する制度がございます。
Q:面接の際に重要視する点を教えてください。
人柄を重要視しています。
履歴書には載っていない、素の一面を見ることができるような面接を心がけております。
そのため、少しでもリラックスした面接ができるよう質問内容にも工夫をしています。
例えば、自分を動物に例えたらなど、通常の転職理由以外にユニークな質問も入れることで、和やかな面接を行っております。
Q:最後に転職をお考えの方にメッセージをお願いいたします。
ただ転職がしたいというのではなく、転職する際にその理由が明確であることが重要だと考えます。利己的な考え方ではなく、仕事は社員同士が協力しながらやっていくものです。仲間を思いやれる協調性がある方のご応募をお待ちしています。
スタッフボイス
実際にお話しを伺ってみて、社員を大事にしている会社であると感じました。
産休育休を3回取得して復帰するスタッフがいるのは、これから産休育休を取得希望の方に非常に安心できる環境があるのではないでしょうか。
また、社をあげての忘年会や表彰制度など社員を大事にしている環境は魅力です。
長く働くことができる環境づくりに日々取り組んでいる企業様ですから、転職を希望する方にピッタリの企業だと思います。
こちらもご覧ください
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートも、ぜひご一読ください。
電話でのご相談はこちらから