
-
採用ご担当者:代表取締役 畠山兼一郎 様
にお話を聞かせていただきました!!
Q:会社の特徴、雰囲気、店舗展開の特性などについてお聞かせください。
弊社は創業より、「己を愛するごとく病人(やみびと)を愛せ欲をなくして親切をつくせ」という主義を受け継いでおります。また、その精神を基本に、「私たちは健康増進業を通じて三方積善公共道を歩み永続的発展する地球道徳共働態の創生を目指します」を経営理念に掲げ、全社員のベクトルを合わせることを大切に考えております。
待ちの姿勢の治療型薬局から幸せを発信する健康増進型薬局へ転身すべく、「家族がいつまでも健康で明るく豊かな生活をおくるために」をテーマに、地域の人々がより健康を増進できることを目指し、全社員一丸となって取り組んでおります。
また、弊社の店舗は、すべてのお店がターミナル内か駅前立地なので通勤にとても便利です。
Q:研修制度についてお聞かせください。
社員研修には積極的に取り組んでおります。経営理念の理解や、弊社独自の「痩身」に関する保健指導、薬剤知識・OTC商品知識、顧客心理学、保険制度を社内外の充実した研修プログラムに基づいて、実施しておりますので、ご自身のスキルアップにつなげていただくことが可能です。
Q:現在の採用状況と、面接で重視される項目をお教え下さい。
大阪・京都にて随時募集しております。まずは、お問合せ下さい。
薬剤師として今まで培ってこられたスキル・経験をしっかりお伺いするのはもちろんのこと、弊社の主義・経営理念に賛同頂ける考え方をお持ちかどうかや、協調性、積極性、柔軟性を含めたヒューマンスキルを重視した採用を行っています。薬剤師としての今後のキャリア・目標も共有させていただき、その目標に向かう為に一緒になって努力していけるような方にぜひお越しいただきたいと考えております。
Q:転職希望者に対するメッセージがございましたらお聞かせください。
弊社では通常業務の他に、保険制度改革に伴なう診療報酬の低減に備え、「健康増進」をキーワードに新たな事業を行っております。機能性食品の開発、薬局営業支援ソフトの開発、それに伴う営業やカウンセリング業務など、薬剤師ならではの特徴を生かして今後取り組むべき仕事がたくさんあります。また、お人柄を重視する社風なので、ともに働く仲間はいい人ばかりだと自負しております。どうぞあなたのお人柄、経験、知識をぜひ当社で活かして下さい!
Q:最後に、今後のビジョンについてお聞かせください。
弊社では、人々が病気にならないようにするための健康増進の第一歩として「痩身」をとらえ、特定検診の制度化に伴い、現在、新規事業として取り組んでおります。年間100万人以上が亡くなるわが国の死因の内訳はおよそ33万人がガンで17万人が心疾患、13万人が脳血管障害です。その主原因は免疫異常と動脈硬化と言われております。動脈硬化を起こす原因は大半が「肥満」であり、痩せれば血圧や脂質代謝異常値、血糖値が自然と落ちていき、慢性になりにくくなります。
今はメタボリックシンドロームという言葉を誰もが知っているように、「メタボ」は病気の引き金になり悪いことだという認識が広まっております。運動するのはいや、食事は自由にとりたい、苦しいこともしたくない、しかし主治医からはいついつまでに何キロ痩せなさいと言われて困っている人々をサポートすること で、慢性疾患を予防し、医療費抑制に貢献することを目標としております。また、「痩身」に関する保健指導を中心とした薬局営業支援ソフト開発にも取り組み、新たな事業展開にチャレンジしております。
スタッフボイス
3代目になられる社長は、自ら採用・面接に関わられています。その理由は、会社を作っていくのは「人」という意識があるからと伺っています。人を大切にしていかないといけないというのは、尊敬されている経営者からの教えだそうです。
お店も勤務しやすい場所にあり通勤にも便利ですし、研修などにも積極的に取り組まれている会社ですので、キャリアアップしたい・自らステージを作っていきたい方にはピッタリの会社だと思います。
こちらもご覧ください
ここには書ききれない、採用担当者のいわば「ホンネ」を特別レポートにまとめました。
面接の場で採用担当者はどんな点を見ているのか? どんなことを知りたいのか?
今なら無料でダウンロードが可能ですので、面接前に特別レポートも、ぜひご一読ください。
電話でのご相談はこちらから